![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|きっず向けキットトップ|きっずベアキット|ひつじのキット|ハムスターのキット|リリヤンでマフラー|蜜蝋(みつろう)|サイトマップ・検索| |
![]() 1シートはこのサイズになります。 (上の画像をクリックすると拡大画像になります )
|
|
||||||||
|
|
||||||||
![]() レターパックでお送りできるサイズもご用意しました |
|||||||||
1/4サイズに蜜蝋シートをカットしたものに、芯をセットした蜜蝋キットです。 |
|||||||||
|
|
||||||||
|
|||||||||
↑この1/4サイズの蜜蝋シートセットのご注文はこちらのページ |
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
![]() |
||||||||
|
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
2,このように溶けたら芯のひもを浸します。 |
3,こんな感じで浸しますが、すぐに固まってしまうので、まっすぐになるように注意しながら浸します。 |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
4,特に温度の低い季節は割れやすいので、ドライヤーなどで温めてから巻きます。 |
5,このように芯を置いて巻きはじめます。 |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
6,特に最初は割れやすいのでよく温めてください。 |
7,斜めにならないように手のひら全体を使ってまっすぐ巻いていきます。 |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
8,こんな感じに巻き上がります。巻き終わりの部分が飛び出しそうな場合はここもドライヤーで温めてしっかりとくっつけておくといいです。 |
9,こんな素敵な蜜蝋ろうそくが出来上がります。 |
||||||||
![]() |
|
||||||||
![]() 完成品(約10cmのものを2本で1セットです) |
1シートからこの長さのものがこのように2本出来上がりますが、小さいお子様などは、この半分のサイズで4本作られる方がよろしいかと思います。 |
||||||||
|
|テディベアギャラリーのご案内|初めての方へ|特定商取引法の法規|プライバシーポリシー|お問い合わせ| Copyright(c)1999-2018 Teddy Bear Gallery All rights reserved.(無断転載禁止) |