  | 
      
        
          ゴートミルクパウダーです。そうです、「山羊の乳」です。 
            あまり、効能的に普通のミルクパウダーと違わないような気がしますが、何となく良いような気がして買ってしまいました。脂肪分は多少牛のミルクよりも高めかな、といったところでしょうか。(本当はすごい効能があるのかもしれないのですが、私はそれ以上のことを知りません、どなたか教えてください) 
            見た目も普通のミルクパウダーと区別は付きません。 
         
       | 
  
  
      | 
      
        
          ホールミルクパウダーです。手作りせっけんにも化粧品にもよく使われるものです。普通の粉ミルクでいいそうなのですが(実はまだ家には粉ミルクを飲む子どもがいるので家には常備品だったのですが、まさか、同じものをせっけんや化粧品に入れられるとは知らずに、FNWLで買ったものです。) 
            でも、子どもの粉ミルクって、DHAとか、鉄分とかミルク成分以外にすごくいろいろ入っているんですけどねえ、それでもイイとは・・・う〜ん。 
         
       | 
  
  
      | 
      
        
          バターミルクパウダーです。上のミルクパウダーよりもさらに脂肪分が多いんでしょうねえ。(というくらいしかわからないんです) 
            秋冬向けのしっとりせっけんにはいいかもしれないです。 
            バターミルク、という言葉が、なんだか美味しそうだったので買ってみました。 
         
       | 
  
  
      | 
      
        
          クリームものついでにココナッツクリームパウダーです。カワチヤさんに行ったときになんだか一目惚れして買ってしまいました。 
            ココナツオイルのせっけんに入れたら、なんだか良さそうな気がしませんか?・・・。(動機は不純) 
         
       | 
  
  
      | 
      
        
          カオリン(白)です。クレイです。他にもいろいろな色のカオリンがありましたが、とりあえず白は基本みたいなので、買ってみました。 
            ボディパウダーに使用したり、パックに使用してみるつもりです。 
         
       | 
  
  
      | 
      
        
          ローズクレイです。なんかきれいな色の石けんが出来そうで、買ってしまいました。せっかくなのでローズのEO入りのせっけんでも作ろうかなあと思ったのですが、ローズのEOはとっても高価でドバドバァ〜っとせっけんに入れるわけにはいきません・・ハイ。 
         
       | 
  
  
      | 
      
        
          シークレイです。 
            海のねんど、ということですよねえ。 
            なんだかミネラルが豊富そう、という動機で買ってみました。せっけんに入れてみたら、まるで見た目は岩のようなせっけんになりました。 
         
       | 
  
  
      | 
      
        
          蜜蝋です。蜂が巣を作るときに出すものだそうです。未精製のものはこのように黄色っぽくてほんのりはちみつみたいな香りがします。固いせっけんを作るときに入れたり、クリームやリップクリームを作るときに使います。 
         
       | 
  
  
      | 
      
        
          精油の小ビンです. 
            せっけんにドバドバ入れたいので、海外から安い精油を買うことが多い私は、大瓶で精油を買うため、ビンにドロッパーやピペットがついていない精油ばかりがたまってしまいます。そのため、別売りの小ビン(ピペット付き)に小分けして使います。精油は品質保持のためにもあまり頻繁にふたを開け閉めしない方が良いみたいですし、大瓶では使いにくいので、このようなビンに入れるととっても重宝です。しかも何だかとっても可愛いですよね。 
            一番右のものは透明なボトルですが、精油は(全部がそうなのかはよくわからないのですが)遮光瓶に入れた方が酸化が防げるみたいです。でも、この透明なものも、ハーブやさんで買ったんだけどなぁ・・・。 
         
       | 
  
  
      
  | 
      
        
          シアバターです。上のがFNWLで買った1POUNDのものです。(精製済みのタイプのため、香りもなく色も真っ白なきれいなものでした) 
            下のものはロクシタンのシアバターです。FNWLに比べると結構高価なので、せっけんに入れるのはちょっともったいない(?)ような気がしたので、FNWLのものを買ってみました。 
            シアバターにも、精製済みのものと、未精製のものがあるみたいです。 
            これらは精製済みのシアバターなので、香りもなく、色も真っ白ですが、精製していないものは香りが残っていて、真っ白ではないみたいです。(見たことないんですけど) 
            今度、未精製のものを買って比べてみたいと思います。 
         
       |